秋鹿 - 純米吟醸生酒 山田錦
爽やかな吟醸香に、まろやかな米の旨味と、スッキリとした酸味が調和した、夏にふさわしい味わい。
|
|
一ノ蔵 - 本醸造生酒 ひゃっこい
口中に含むとふわっと香味が広がり、後味は清冽でスッキリ。食中酒として飲み飽きしない生酒。
|
|
一ノ蔵 - 特別純米生酒 ひゃっこい
なめらかでふくらみのある味わいと、溌剌とした酸味と旨味が調和し、ゆったりと素晴らしい余韻。
|
|
一ノ蔵 - 特別純米生酒 ふゆみずたんぼ
ふゆみずたんぼ米のやわらかな口当たりと、宮城酵母の華やかな香り。適度な酸味によるキレの良さ。
|
|
梅錦 - 純米生酒
果実のようにフレッシュで芳醇な香りがあり、上品な旨味と爽やかな酸味が良く調和しています。
|
|
浦霞 - 純米生酒
瑞々しい苺を想わせるような香りと、スッキリとした甘味、さっぱりとした清涼感のある味わいです。
|
|
大山 - 本醸造生酒
爽やかでフルーティーな香り。ソフトな味わいで、キレの良い辛口でありながら、旨味も併せ持つ食中酒。
|
|
大山 - 特別純米生酒
ほのかな吟醸香で、口に含むと優しい米の甘みと旨味が広がり、後味はキリッと引き締まります。
|
|
大山 - 純米吟醸 封印酒 生酒
大吟醸規格まで磨き上げた「美山錦」を用いて上品に醸しました。華やかでほのかな旨味のある味わい。
|
|
奥の松 - 純米吟醸生原酒
バナナやメロンのようなフルーティーな香り。飲みやすい爽やかな味わいと、コクのある喉越し。
|
|
男山 - 純米生酒
やわらかな甘みでキレの良い純米生酒。北海道の涼しく爽やかな夏を感じさせる、上品で落ち着いた香り。
|
|
開華 - 純米生酒
爽やかな果実のような香り立ちと、軽やかでほど良い旨味、繊細な酸味のバランスが秀逸。
|
|
開華 - 遠心分離 純米吟醸生酒
遠心分離方式による、洗練された華やかな香りと、雑味のない、きめ細やかで綺麗な旨味。
|
|
嘉美心 - 純米吟醸 生
インパクトのある甘やかで華やかな香りが特徴の純米吟醸生酒。味わいはなめらかで透明感があります。
|
|
亀泉 - 純米吟醸生原酒 高育63号
原料米に「風鳴子(高育63号)」を使用。バナナのようなフルーティーな香りの、スッキリとした辛口。
|
|
木曽路 - 夏純 純米吟醸生酒
味に厚みがありながら、余韻はスッキリ爽やか。ピチピチとしたキレ味と湧き上がる旨味を存分に楽しめます。
|
|
甲子 - 夏生 純米吟醸生原酒
華やかな吟醸香とふくらみのある味わいが特徴。フレッシュでボディ感のある夏の生原酒です。
|
|
旭日 - 辛口 純米生原酒
環境こだわり農法による滋賀県特産の酒米「玉栄」を100%使用。キレ味と米の旨味が調和した辛口。
|
|
越の誉 - 純米吟醸 夏の生酒
蔵元オリジナルの「越神楽」を使用した、米本来の味わい深く、爽快感のあふれる純米吟醸生酒。
|
|
越の誉 - 大吟醸生酒
自家精米した契約栽培米「たかね錦」で醸す、フルーティーな香りとふくよかな旨味が絶品の大吟醸生酒。
|
|