うめにしき じゅんまいなまざけ
梅錦
純米生酒
(愛媛県・四国中央)
![]() |
香りフレッシュ、上品な旨味と酸味が調和した、愛媛の夏の純米生 愛媛の銘醸蔵の、《山田錦》を100%使った純米生酒。果実のようにフレッシュで芳醇な香りで、上品な旨味と爽やかな酸味がよく調和しています。夏の味覚と合わせてさらに美味しく。 造り 純米
[分析値]
アルコール度数 15.0〜15.9 日本酒度 +1〜+2 酸度 1.2〜1.5 アミノ酸度 0.8〜1.2
使用米 山田錦(岡山)
精米歩合(掛米・麹米) 65・65 酵母 きょうかい1801号、きょうかい901号 ------------------ [蔵元出荷日] 2020/3月中旬 |
2020年 ぽってりとした吟味がほんのりと甘く、重くなく綺麗にまとまる/ほのかに甘いソフトな上立ち香。含み香には完熟リンゴ様の風味。甘やかでジューシーな酸、透明感があり、ほど良い力強さを感じさせる酸味が魅力。後味も良し/メロンとフローラル系の優しい香り。メロン系の清々しい甘やかさ。酸が瑞々しくなめらか。ほど良いボリューム感で軽快なめらか/軸のある、しっかりとお米の凝縮された旨味が美味しい。ほんのり水飴のような甘さが優しく感じられ、大福餅並みの存在感がありつつも、味わいのバランス良し/バナナ系の香り、口当たりは甘やか。白身魚の天ぷら、ヒレカツ、肉野菜炒めと合いそう。