おおやま ほんじょうぞうなまざけ
大山
本醸造生酒
(山形県・鶴岡)
![]() |
辛口でありながらも旨味しっかり、キレもよし。食中酒として楽しい淡麗辛口 毎夏人気。山形県産《はえぬき》と山形が誇る「山形NF-KA酵母」を使用した山形の夏の味。なめらかでソフトな辛口本醸造です。爽やかでフルーティな香り、ソフトな口当たりでキレのよい辛口でありながら、旨味もあわせ持ち、食中酒として楽しめます。清涼感と透明感のあるソフトな淡麗辛口の味わいが、夏の料理を爽やかにひきたてます。 造り 本醸造
[分析値]
アルコール度数 14.0〜14.9 日本酒度 +4.5〜+5.5 酸度 1.25〜1.35 アミノ酸度 0.75〜0.85
使用米 はえぬき(山形)
精米歩合(掛米・麹米) 65・65 酵母 山形NF-KA ------------------ [蔵元出荷日] 通年 |
2020年 爽やかな果実香。爽やかな旨味もあり、飲み飽きしない食中酒。後味のキレが良い/穏やかな洋梨様の香り。上品な甘みと優しい酸。スッキリと綺麗にまとまる。旨味も軽やかで、絶妙のバランス。余韻も良し/ほのかに杏子を感じさせる爽やかな香り。軽快でシャープな味わいは夏野菜と合わせたい/メロン様の香り。スムーズに進む辛口だが、やわらかい旨味もしっかりとあり。スッキリとしたキレにより飲み飽きさせない、大山の本醸造らしさを楽しめる一本/ふっくらとした香りが鼻孔をくすぐる。メロン様の甘みが感じられてなめらかでジューシー。旨味ありつつも爽やか。涼しさを演出する酒