お酒の歳時記

2025.08

【8月のお酒】真夏の夜の酒

夏ならではの美味しいお酒とお料理で、暑気払い。
日本の夏を楽しみましょう

夏ならではの美味しいお酒とお料理で、暑気払い。日本の夏を楽しみましょう

【Now on Season】

◆夏の生酒◆ 清涼感たっぷりの本生酒

いっさい火入れをしない本生酒「夏の生酒」は、清涼感たっぷりの滑らかな味わいが魅力。夏魚や夏野菜の美味しさを引き出し、ひんやり涼やかな味わいを運んでくれます。

◆夏涼酒(なつすずみざけ)◆ キリリと冷やして美味しい夏の酒

開封前は常温管理ができ、キリリと冷やしてすっきり美味しい夏向きに仕上げたお酒です。フレッシュ感のある一度火入れでお届け。ポップなラベルも楽しく夏季限定販売。

◆プロが選んだ 鰻に合う酒 2025◆

この夏の「土用丑の日」は7月19日と7月31日。近年、希少価値があがっておりますが、せっかくの貴重なうなぎをいただくのなら、最大限に美味しさを引き出してくれるお酒とともにぜひ。

◆夏のギフト◆ 大切な人に伝えたい「ありがとう」を贈る

お世話になってるあの方に、ご無沙汰しているあの方に、お酒好きなあの方に、夏のご挨拶を。暑い季節に喜ばれる名門酒の贈り物をご紹介。

◆夏のお燗酒◆ 365日、毎日がお燗日和

梅雨冷えの日や、クーラーなどで体が冷えていると感じたら、お燗酒。体温に近いぬるめのお燗酒が、冷えて疲れた夏の体をほっと優しく温めてくれます。

【featured】

◆五寸瓶◆ 気軽に美味しい呑み切りサイズ!

高さ約5寸(=15cm)の可愛い小瓶シリーズ。ラインナップは蔵元を代表する選りすぐりの人気定番酒。呑み切りサイズだから、ちょっと飲みたいときに、セットで贈り物に、とお楽しみを。

◆サンデシ◆ 今日の夕食にちょうどいいサイズ

180mlではもの足りない、720mlでは飲み残しが気になる そんなあなたに、300ml=3dl=「サンデシ」瓶を。今日の夕食にちょうどいいサイズの日本酒です。「ひやおろし」のサンデシもあります。

◆封印酒◆ ちょっと贅沢な晩酌に

「吟醸酒のスタンダード」を目指した「封印酒」シリーズ。香味の調和のとれた品格のある純米吟醸酒を、和紙の袋に封印しました。味も姿も宴に華やぎを添えてくれるお酒は、お持たせにも。

◆ウチ飲み純米酒◆ いつもの食卓を幸せにする純米酒

いつもの食卓を幸せにしてくれるデイリー純米酒シリーズ。蔵元ごとの特徴を活かした確かな造りでリーズナブル。それぞれに料理を美味しくしてくれる純米酒です。


旬のカレンダー

2025年
1月 2月 3月
4月 5月 6月
7月 8月 9月
10月 11月 12月
2024年
1月 2月 3月
4月 5月 6月
7月 8月 9月
10月 11月 12月

 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る