東日本大震災で被災した子供たちへの支援基金に、その売り上げ全額を寄附する一ノ蔵「特別純米原酒 3.11未来へつなぐバトン」が、今年も2月16日に蔵元から出荷されます。被災した蔵元に向けられた暖かい支援の手、それを次の世代へ渡していこうというプロジェクトの一環。継続的な被災地支援の一つとして、今年もご注目ください。
▼詳細 ▼買える店
東日本大震災で被災した子供たちを支援する一ノ蔵の「特別純米原酒 3.11未来へつなぐバトン」の売上金2021年分が(株)一ノ蔵より「ハタチ基金」に贈呈されましたので、ご報告申し上げます。
▼総額6,342,618円を「ハタチ基金」へ
東日本大震災で被災した子供たちへの支援基金に、その売り上げ全額を寄附する一ノ蔵「特別純米原酒 3.11未来へつなぐバトン」が、今年も2月17日に発売されます。被災した蔵元に向けられた暖かい支援の手、それを次の世代へ渡していこうというプロジェクトの一環。継続的な被災地支援の一つとして、今年もご注目ください。
今年夏の豪雨災害にみまわれた熊本県の人吉球磨地方は、球磨焼酎の故郷。多くの焼酎蔵も被害を受けましたが、それを支援する復興支援商品が「Reborn(リボーン)」の共通ラベルで発売されています。
▼HITOYOSHI KUMA「Reborn(リボーン)」
この秋に予定しておりました「日本酒天国2020 東京大試飲会」、ならびに各地で予定されていた日本名門酒会の大試飲会は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を鑑み、開催中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ありませんが、参加者および関係者の健康・安全面を考慮した結果、このような結論に達しましたこと、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
イベント自体は中止になりますが、引き続き日本酒を日々の楽しみの一つとしていただき、日本名門酒会加盟酒販店や全国の蔵元を応援いただけますと幸いです。
2020年7月22日 日本名門酒会本部