【Now on Season】 |
 |
◆初しぼり◆ しぼりたて新酒生酒
〈初しぼり〉の季節がやってまいりました。仕込みに入った各地の蔵から、しぼりたての新酒をそのまま瓶詰めしてお届けします。華やかな香り、弾けるようなフレッシュな味わいをお楽しみください。
|
 |
 |
◆樽酒ライブ◆ 冬の風物詩、樽酒の量り売り
冬の風物詩〈樽酒のはかり売り〉イベントが、各地の酒屋さんの店頭で開催中。杉香たっぷりの樽酒を、その場で瓶詰めしてお持ち帰りいただけます。開催店リストをチェックして出かけてみて。 |
 |
 |
◆お燗酒◆ 楽し旨し、癒しのお燗酒
雪降る夜にはお燗酒。ほんのりお燗をすると、酒本来の旨みと香りがふっくら膨らむお燗酒。からだを温める日本酒の“温泉効果”も倍増。からだと心がじんわり暖まります。
|
 |
 |
◆2005年冬のギフト◆ 名門酒の贈り物
いよいよ年の瀬。今年お世話になったお酒好きのあの人に、年末年始のご挨拶に、名門酒の特選ギフトはいかが。日本名門酒会のギフトには、良味安全な地の味がつまっています。
|
 |
 |
◆雪見酒◆
スキーにスノボに温泉に。雪山へ行ったら、ぜひ、地元の名門酒を探してみてください。しぼりたて新酒〈初しぼり〉に〈お燗酒〉。地元のお酒を雪見しながら一杯、これはまたとない楽しみです。
|
 |
|
【Featured】 |
 |
◆お酒deパーティ◆日本酒仕立ての宴はいかが
ジングルベルの音が聞こえ始めると、パーティや宴会のそわそわ気分も盛り上がります。日本酒好きが集まったなら、〈プチプチはじける……〉お酒で乾杯! 日本酒通しのコーディネイト例をご紹介。
|
 |
|
【Dishes】 |
 |
◆今月の肴◆ 朴歯味噌を楽しむお酒
秋から冬にかけての寒いシーズンには味噌料理が恋しくなってきますが、酒肴に一度は登場させたいのが朴歯味噌。今回は牡蠣を載せた一品とそれに合うお酒を渋谷・酒菜亭さんに伺いました。
|
 |