9月の「今、美味しい」おすすめ14酒
9月2、3日に東京会場で一足早く、加盟店や料飲店などお酒のプロの方々を対象にした「ひやおろし」試飲会を開催。そこで集計したアンケート結果を基に、「今、美味しい」と評価の高かったおすすめの14酒をコメントとともにご紹介します。暑さも残る9月にちょうどよい味わいの"走り"の「ひやおろし」を、サンマやキノコなど秋めく味覚と合わせてお楽しみください。この香味が秋の深まりとともにどう変貌していくのかも乞御期待。美味しいひやおろしはまだまだありますので、お酒選びに迷ったら日本名門酒会の加盟店までご相談を。
総評
国内の酒類市場では、「低アル化」と「濃醇で甘過ぎない」味わいへと嗜好がシフトしているといわれています。「低アル原酒」が徐々に広がり、今年の「ひやおろし」にも、アルコール分15度から16度程度の原酒が増えています。一方で、夏の猛暑による稲の高温障害が常態化して、原料米の溶解が進まず、淡麗な酒質になる傾向が続いていましたが、今年の「ひやおろし」は、造りでの高温障害対策が着実に進み、濃密な味わいのものが増えたように感じられました。
[日本名門酒会本部 森]
*商品画像をクリックすると詳細画面が現れます。
*すでに蔵元で完売し店頭在庫しかない商品もありますので売切れの際はご容赦ください。
*発売日が先のものもありますので、ご注意ください。
1
木曽路
純米 ひやおろし

詳しくはこちら
この旨さは狙い通り。重層的で記憶に残る濃密さ アプリコット、はちみつ、完熟ブドウなどの香り/ミックス・ジュースの様な味の重なり、旨味のふくらみが異次元/SAKEハイも抜群の相性
2
菊姫
純米 ひやおろし

詳しくはこちら
昨年に続き圧倒的人気。秋を感じる酒 熟成感を持ちながらも穏やかな若々しい香り、果実香とボリュームもあり、すべてがまとまっている調和した美味しさ/バナナ様の香りをキレイに感じる
3
甲子
純米吟醸原酒 ひやおろし

詳しくはこちら
これぞ甲子!ガス感&フレッシュタイプ パイナップル、ピーチ、青りんご系の果実香/まろやかなテクスチャー/絶妙なガス感/ジューシー
4
浦霞
ひやおろし特別純米

詳しくはこちら
これを飲まなきゃ秋が始まらない! 安定感NO.1 米の旨味がのっていて、バランスに優れた万能型/イチゴ・ブドウ様の香り/まろやかでしっかりと味がある/これぞひやおろし/含み豊かで上品
5
御慶事
純米吟醸 ひやおろし

詳しくはこちら
微ガス感と完熟リンゴ様のジューシーさ 酸が綺麗で、重く感じない/ほのかな熟感も秋を感じさせる/和菓子的な甘みも◎/華やかな香りと丸みのある旨味/甘味バランス◎
6
大山
特別純米 瓶囲い限定品

詳しくはこちら
デラウェアのような余韻、今飲み頃のひやおろし 飲み口〜後口まですべて楽しめる/口当たり柔らかでほどよく練れた味わい/米の旨みがありバランス良い
7
司牡丹
船中八策 ひやおろし

詳しくはこちら
存在感・充実感・圧倒的。王道辛口ひやおろし 心地よいふくよかさ→しっかりとしたキレ/ボリューム感のある旨味/これぞ味ある辛口
8
名倉山
LAKE×WHALE?
ひやおろし

詳しくはこちら
まさに「やさしい甘さ」。余韻の華やかさ◎ 口当たりの柔らかさが素晴らしい/やさしく穏やかな旨味/甘やかで濃密/上質な果実吟/軽快さも◎
9
七笑
純米吟醸 ひやおろし

詳しくはこちら
トロピカルで濃密な甘み・まろやかさ
パイナップル様の香り/甘味強く個性的/一口目で華やかさがズドンとくる
10
亀泉
純米吟醸原酒 高育63号
ひやおろし

詳しくはこちら
まるでソービニヨンブラン!果実感ある余韻 老若男女すべてが魅了される完成度/ワインのようなテイスト/後味に白ブドウ。マスカット、バナナ、ライチ/少しのガス感も心地よい
11
越の誉
kiki

詳しくはこちら
日本酒の入り口にも。完熟フルーツ感ある貴醸酒 マーマレード、柿、巨峰を彷彿させる/甘酸バランス◎
12
春鹿
純米吟醸 ひやおろし

詳しくはこちら
柔らかくほど良い旨味。秋酒らしい とにかく上品に香る吟醸香/口当たり軽めで女性にもおすすめ/ふくらみがありつつ透明感
13
開華
純米 ひやおろし

詳しくはこちら
ほのかなマスカット感。コクとキレが両立 コスパ抜群のひやおろし/味の広がり、燗映えしそう/花の香り、旨口と後キレのメリハリ
14
天寿
米から育てた純米酒
ひやおろし

詳しくはこちら
香り華やか旨みしっかり、価格以上の味わい なめらかな旨味、余韻が心地よい/口の中でフルーツ感が広がり、後味はほどよくキレる/ほろ苦さ◎