きのえね じゅんまいぎんじょうげんしゅ ひやおろし
甲子
純米吟醸原酒 ひやおろし
(千葉県・酒々井)
![]() |
華やかな吟醸香とほどよい酸味、まるみのあるやわらかな味わいの秋の純米吟醸原酒 千葉県印旛郡のその名も酒造りにふさわしい酒々井町に三百年続く蔵の、純米吟醸原酒ひやおろし。扁平精米にて50-55%まで磨いたきれいな香味の純米吟醸原酒を、ひと夏を熟成させて落ち着いて調和がとれた頃に出荷される秋の限定酒です。華やかなリンゴ様の吟醸香とほどよい酸味、まるみのあるやわらかな味わいが魅力の味わいは、秋の深まりとともに旨味とまろやかさをさらに増し、味覚の秋を彩ってくれます。 造り 純米吟醸原酒
[分析値]
アルコール度数 16度 日本酒度 +1 酸度 1.4 アミノ酸度 1.3
使用米 五百万石(千葉)・山田錦(兵庫)
精米歩合(掛米・麹米) 55・50(扁平精米) 酵母 きょうかい1801号 ------------------ [蔵元出荷日] 2020/9月中旬 |
'20年試飲コメント
(10月)メロンを想わせるフルーティな香り/香りを裏切らない甘さと酸が口いっぱいに広がり、後味はサッパリ (9月)華やかなパイナップルの香りと、瑞々しくジューシーな味わい/口当たりやわらかく、しっとりとした余韻
'19年試飲コメント
フレッシュな柑橘類や爽やかで華やかな果実香/フルーティでクリアな味わいは、梨の果汁のよう/後半にかけて旨味が穏やかに膨らむ
'18年試飲コメント
プチプチ感と濃醇な旨味が最高/フルーティな吟醸香/フルーティで個性がはっきりしている/リンゴ酸の旨味とほどよい熟成感/バランスの良い酸とたっぷりした旨味がのった味わい
'17年試飲コメント
ほどよいガス感/パイン様の香り華やか、味わいジューシー/ほどよい酸味と柔らかい味
'16年試飲コメント