アルプス - ミュゼドゥヴァン 塩尻メルロ 赤
信州塩尻産メルローを使用。メルロー本来の華やかな果実味と熟成から生まれる気品あるブーケが特徴の上品な赤ワインです。長野県原産地呼称管理委員会認定商品。
|
|
アルプス - ミュゼドゥヴァン 松本平シャルドネ
信州松本平のシャルドネをフレンチオーク樽にて熟成させました。上品な口当たりとミネラリーな味わいが特徴の白ワインです。長野県原産地呼称管理委員会認定商品。
|
|
アルプス - ミュゼドゥヴァン 松本平ブラッククイーン
信州松本平産ブラッククイーンをフレンチオーク樽にて熟成させました。濃紫色の深い色合い、凝縮された果実味、そして適度な渋みが特徴のバランスの良い赤ワインです。
|
|
アルプス - ミュゼドゥヴァン 善光寺竜眼
信州善光寺平産竜眼を、低温でじっくり発酵させた後に、フレンチオーク樽にて熟成させました。爽やかな酸味とバランスのとれた香味が特徴の白ワインです。
|
|
アルプス - ブラッククイーン
新樽と旧樽で12ヶ月熟成。ブラッククィーン本来のアロマを消さないように努力し、濃い口なのにバランス良く飲みやすい赤ワイン。(日本名門酒会オリジナルラベル)
|
|
五一わいん - 氷果の雫 白
凍結させた完熟ナイアガラをじっくり搾り、蜂蜜のように甘い濃厚で芳醇な果汁から生まれました。ナイアガラの香味がギュッと詰まっています。よく冷やしてお飲みください。
|
|
五一わいん - エステート シャルドネ 白
自社農園のシャルドネを使用。バニラやトースティーな香りにシャルドネ種の果実香が調和し、複雑な香りを醸し出しています。しっかりとした酸味を持つコクのある辛口白ワイン。
|
|
五一わいん - エステート メルロ 赤
自社農場のメルロを使用。フレンチオーク樽で熟成させました。カシスやブラックベリー等の果実を連想させる香りと、まろやかな渋みのある、しっかりとした味わいです。
|
|
五一わいん - 塩尻メルロ 赤
五一のメルロ種のスタンダードワイン。メルロ栽培の最適地である塩尻地区の厳選されたメルロを使用。豊かな果実香とオーク樽で熟成せた味の丸みをお楽しみください。
|
|
タケダワイン - サンスフル 白
完熟したデラウェア種100%使用の発泡ワイン。アンセストラル法によるきめ細やかな泡が、デラウェアのフレッシュな香りをますます引き立てます。
|
|
トラヤワイン - 月山山麓 メルローヴィンテージ
契約栽培による醸造用葡萄品種を使用した果実味のある、風味豊かなワイン。
|
|
トラヤワイン - 月山山麓 シャルドネヴィンテージ
契約栽培のシャルドネを使用しゆっくりと発酵させ、終了後にオリと接触させるシュール・リーを行い豊かなボディー感と香味
|
|
ルミエール - スパークリング甲州
ルミエール周辺の南野呂地区の甲州ブドウを使い、瓶内発酵により自然に生まれる泡で造ったスパークリングワインです。
|
|
ルミエール - 石蔵和飲 マスカットベリー
国の登録有形文化財でもある「石蔵醗酵槽」で仕込んだワイン。マスカットベリーAを使用し、花崗岩を積み上げた石造りのタンクで醸し出されるワインは、良好な色調と複雑で厚みのある味わいとなります。
|
|
グレイス - グリド甲州 2018
勝沼グレイスワイナリー醸造。勝沼町産甲州を主体にし、料理との相性を第一に考え、仄かな甘みと苦みと旨味が調和したボリューム感のある味わいに仕上げました。
|
|
ルミエール - シャトールミエール
濃い赤紫の色合い。カシスやブラックベリーのような凝縮した果実香にスパイスやカカオのニュアンス、豊かなタンニンと酸が溶け込んだ厚みのある味わいです。
|
|
五一わいん - エステート 竜眼
自社農園産竜眼を使用。白い花を思わせるような上品な果実香。スッキリと心地よい酸味が口中に広がります。
|
|
タケダワイン - タケダワイナリー ルージュ 赤
山形県産マスカットベリーA100%使用。赤い果実の香りとシャープな酸となめらかなタンニンが心地よく、ブドウ本来の味わいが堪能できます。
|
|
タケダワイン - タケダワイナリー ブラン 白
山形県産デラウェア100%使用。しっかりとした果実香やフレッシュな酸味が心地よく、バランスのとれた爽やかな白ワインです。
|
|
グレイス - グレイス ロゼ 2018
三澤農場にて垣根栽培で丁寧に作られたブドウを100%使用。軽やかな味わいを生む「直接圧搾法」としっかりとした味わいを生む「セニエ法」の二種類の醸造方法を併用することで、柔らかながらしっかりとした味わいになりました。
|
|