きのえね なつなま じゅんまいぎんじょうなまげんしゅ
甲子
夏生 純米吟醸生原酒
(千葉県・酒々井)
![]() |
吟醸香華やか、フレッシュでボディ感のある純米吟醸生原酒 千葉県印旛郡のその名も酒にふさわしい酒々井(しすい)町で酒造りをする老舗蔵の、夏の純米吟醸生原酒。華やかでフルーティな吟醸香が際立ち、口中では柔らかな旨味がふくらみ、後口はすっきりキレる、フレッシュでボディ感のある味わいが魅力。爽やかでバランスのよい味わいは夏の味覚と合わせてさらに美味しく。 造り 純米吟醸原酒
[分析値]
アルコール度数 16度 日本酒度 +0.5 酸度 1.4 アミノ酸度 1.3
使用米 五百万石(富山)・山田錦(兵庫)
精米歩合(掛米・麹米) 55・50 (扁平精米) 酵母 きょうかい1801号 ------------------ [蔵元出荷日] 2020/4月上旬 |
2020年 アニスやパイナップル様の爽やかな吟香。微炭酸の溌溂とした口当たり。伸びやかな力強さ、味わいにしっかりとした厚みもあり。誰もが納得する一本/上立ち香は柑橘類のような爽やかさ。含み香は青リンゴ様。ほのかな発泡性が爽快で弾けるような酸味を感じさせる。味わいのまとまりも良し。酸の余韻あり/透明感のある果実系吟醸香。微発泡感と爽やかな酸味が旨味を包み込み、夏らしくGood/綺麗な上立ち香と華やかな含み香。甘味と酸味のバランス良く、盃が進むお酒/スッキリとした若いメロンのような香り。濃厚な甘みと溌溂とした酸、舌の上で弾ける炭酸ガスにより、躍動感のある味わって楽しいお酒
2019年 華やかな香りと旨味の強さ。香りもクドくなくてよい/上品ですっきり、キレイな口当たり/わかりやすい果実味豊かな味/間違いのない一本
2018年 酸味とふわりと香るこびない香り/ガス感が良く爽快/ピチピチとしたフレッシュな味わいが夏にピッタリ
2017年 柑橘系果実や白い花のような爽やかな香りあり/フレッシュで爽やかな酸と滑らかな旨味、香味の一体感はさすが/発泡性が残っており夏に合う/飲み疲れない美味しさ