ごきょう だいぎんじょう さいとのしずく
五橋
大吟醸 西都の雫
(山口県岩国市)
|
高貴で華やかな吟醸香、やわらかで繊細な味わい、芸術品ともいえる金賞受賞大吟醸 【令和6酒造年度 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒】 造り 大吟醸
[分析値]
アルコール度数 17度 日本酒度 +1.0 酸度 1.2 アミノ酸度 0.9
使用米 西都の雫(山口)・山田錦(山口)
精米歩合(掛米・麹米) 40%・40% 酵母 きょうかい1801号、9E、秋田今野No.25 ------------------ 備考 ※限定 300本 【2025お歳暮ギフト】 |
容量 | 720ml |
税込価格 | 4,400 円 |
本体価格 | 4,000 円 |
備考 | 箱入り |
*商品の価格は東京標準の参考価格です。地域、配送方法によって異なる場合があります。
*商品のデザインが一部変更になる場合がありますのでご了承ください。
*お買い求めは、日本名門酒会加盟の酒販店まで。
補足 「西都の雫」:山口県ならではの酒造好適米を、と開発された品種。山口には「穀良都」という「山田穂」や「亀の尾」に匹敵すると評されたお米がありましたが、倒伏しやすく栽培が難しいことから姿を消し、いつしか幻の米に。「西都の雫」は、この「穀良都」を母に、「西海222号(片親は山田錦)」を父に、2003年に誕生しました。