お酒の歳時記
甘酒
 ◆甘酒◆ おすすめ商品

酒蔵が造った昔ながらの甘酒です。
米・米麹だけでできた甘酒は、
お米由来の自然で優しく上品な甘味が絶品。
もちろん砂糖や塩、焼酎などは一切無添加。
冬には暖かく夏には冷やしておめしあがりを。

【昔ながらの甘酒】おすすめ商品

※ 価格は東京都内の標準小売価格です。地域、配送方法によって異なる場合があります。
※お求めは日本名門酒会加盟の酒販店まで。
※ 商品のお問い合わせは webmaster@meimonshu.jp まで。
 ★七夕の夜におすすめの酒

信濃錦 Shinanonishiki【長野・伊那】
『純正あま酒』ノンアルコール
有機肥料・減農薬で契約栽培した「美山錦」」を、麹米70%・掛米73%に精白して造られます。これに酵母を入れれば高品質な日本酒が造れてしまうほど贅沢な造り。お米のツブがそのまま残る真っ白な甘酒は、軽く雅びやかな甘さで、上等な和菓子をいただくような心地。スプーンですくえるほど濃厚なのに、マシュマロのようにふんわりと優しく軽く舌にふれ、極上に上品な甘味が淡雪のように溶けていく絶品です。
【参考小売価格(税込)】
700g・840円(箱入り)、809円(箱なし)
300g・441円(箱入り)、420円(箱なし)

一ノ蔵 Ichinokura【宮城・松山】
『あま酒』ノンアルコール
こちらは微粒入りのサラサラ・タイプ。原料には環境保全米「ささろまん」を使い、純米酒並みの60%まで磨いたお米から造る麹だけを使って造られました。雪のように真っ白な甘酒には、米麹そのままの優しい甘味が生きています。夏にはそのまま冷やして、あるいは生姜を入れたり、すりおろした柚とあわせたり、アレンジもお好みで。手軽なアルミパック入りなのでそのまま冷凍庫に入れて凍らせて、シャーベット状にしても楽しめます。
【参考小売価格(税込)】
130g・157円


Copyright (c) 2001 Japan Prestige Sake Association. All Rights Reserved.