しらたき『みなとやとうすけ じゅんまいだいぎんじょう』【新潟・湯沢】
白瀧『湊屋藤助 純米大吟醸』純米大吟醸
ぬる燗にしても美味しい、創業者の名前を冠した純米大吟醸
参考本体価格(10%税込)
- 1.8L・3,420円(税込3,762円)
- 630ml・1,400円(税込1,540円)
越後と江戸を結ぶ三国街道の要衝・湯沢の地に蔵元が創業したのが江戸時代の安政2年。その初代当主「湊屋藤助」の名を冠した純米大吟醸です。その160年以上の歴史を受け継ぐ蔵人が、新潟生まれの酒造好適米「越淡麗」と豪雪地湯沢の豊かで清らかな水を用い、技術と知恵を惜しみなく注ぎ醸しました。品良く爽やかな香り、良質な米の旨みを引き出した厚みのある味わい、そして喉ごしに感じる奥深いコク。ハレの日の料理を引き立てる味わいは、ぬる燗にしても美味しく、「全国燗酒コンテスト2025 プレミアムぬる燗部門」で最高金賞を受賞。
- [原料米]越淡麗(新潟)
- [精米歩合]掛米50%・麹米50%
- [酵母]IYAP3、きょうかい1801号
- [アルコール分]15度以上、16度未満
- [日本酒度]+1
- [酸度]1.5
- [アミノ酸度]1.3